吉田真明 准教授
居室:総合研究棟7階 712号室、電話番号:0836ー85ー9680
メールアドレス: yoshida3 -at- yamaguchi-u.ac.jp

吉田真明

*略歴*
2005年3月 東京工業大学理学部化学科 卒業
2010年3月 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了 博士(工学)
2010年4月 慶應義塾大学理工学部化学科 助教
                  2014年4月 北海道大学 触媒科学研究所 共同研究フェロー 兼任
2018年3月 山口大学工学部応用化学科 准教授
                  2018年7月 山口大学 ブルーエナジーセンター(BEST) 兼任
*所属学会*
触媒学会、日本化学会、表面科学会、電気化学会、水素エネルギー協会


研究室メンバー

D3   恒川舜         (発表11件(口頭4)、論文13報(第1著者3報)、総説1件、発表賞2件、特許、研究科賞)
                           (
JSPS-DC1、JST-SPRING、経済支援RA、海外の大学での実験、飛び級)
D2   芦村秀          (発表11件(口頭5、国際1)、論文5報(第1著者1報)、発表賞1件、常盤奨学金、研究科賞)                               (JST-SPRING、経済支援RA、海外の大学での実験(2回)、応化ベスプレ、飛び級)
D2   坂井ありす  (発表12件(口頭6、国際1)、論文6報(第1著者1報)、総説1件、特許、常盤奨学金、研究科賞)
                          (
JSPS-DC1、JST-SPRING、経済支援RA、海外の大学での実験(2回)、飛び級)
D2   原田一輝      (発表14件(口頭7、国際1)、論文8報(第1著者1報)、発表賞2件、常盤賞、研究科賞)
                      (JST-SPRING、経済支援RA、新光産業奨学金、海外の大学での実験、応化ベスプレ、飛び級)
M2   山嵜真瑚             (研究発表5件(招待講演1件)、発表賞1件)
M2   宮城望             (研究発表8件(口頭2)、論文1報、応化ベストプレゼンテーション賞)
M2   小中玲弥             (研究発表6件、論文1報(第1著者1報))
M2   友宗真大             (研究発表9件(口頭2)、論文1報、総説1件)
M2   杉永滝             (研究発表8件(口頭1)、論文2報(第1著者1報)、総説1件)
M1   高木裕司             (研究発表3件(口頭1)、発表賞1件、化学会中四国賞)
M1   堀健太             (研究発表3件)
M1   森桜汰             (研究発表3件(口頭1))
B4   揚悠             
B4   岩井匠哉             
B4   金徳綾乃             
B4   中村陽人             
B4   義永悠人             
学術研究員   井上杏奈             


上記のように、学生達は多くの研究発表・論文発表を経験しています。
とても優秀な学生達で、社会に出てからの活躍も楽しみです。




卒業生

山田寛太       三浦峻史                 荒木優作                  李梓萌                岡森釈至
井原エリカ         仙波杏香       LUONG THI ANH    中村祐里奈   
森山大士        宅島澪               音成亮                     峰松隼也            木村貴幸
光富耀介(慶大)      山元二葉(慶大)     大西翔(慶大)            樋上智貴(慶大)

発表の多かった卒業生
山田寛太    (研究発表12件(口頭5)、論文5報(共同4)、発表賞6件、論文賞、ベスプレ賞、学長表彰(学科1位))
三浦峻史    (研究発表7件(口頭2)、論文発表2報(第1著者1報))
荒木優作        (発表9件(口頭2)、論文3報(第1著者2報)、発表賞2件、化学会中四国賞、応化ベスプレ)
李梓萌     (研究発表7件(口頭1)、海外の大学での実験)
井原エリカ   (研究発表2件、日本化学会 中国四国支部支部長賞(学科2位))
中村祐里奈   (研究発表3件、日本化学会 中国四国支部支部長賞(学科2位))

日本学生支援機構の奨学金全額返還免除の実績あり。
努力した学生は、経済支援を受け、理系大手企業に採用されています。




進路


三菱ケミカル
長州産業
高田工業所株式会社
ルネサスエレクトロニクス株式会社
四国電力

広島ガス
三京化成
大和製衡株式会社
Faurecia Clarion electronic (株)
川崎鶴見臨港バス
九州管区警察局
消防署
コーチ・ジャパン
ヤマリア  → 富士フイルム和光純薬株式会社 → NGKエレクトロデバイス株式会社
ミネベアミツミ(慶大)
住化分析センター(慶大) 
日本原子力研究開発機構(慶大)
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)(慶大) → イーソリューションズ
NTTドコモ(慶大)
マクロミル(慶大) → 電通サイエンスジャム
日本造船工業会(慶大)
本田技研工業(慶大)
SONY(慶大) → カエカ
東洋エンジニアリング(慶大) など


共同研究機関・研究者

山口大学 酒多喜久教授と学生たち
山口大学 中山教授
東京理科大学 河合グループ
慶應義塾大学 近藤グループ
山口東京理科大学 
東京大学 
東京工業大学 
岡山大学 
富山大学 
高エネルギー加速器研究機構
分子科学研究所
JASRI(SPring-8)
北海道大学触媒科学研究所
台湾・成功大学
台湾科技大学
その他多くの方々と協力して行っています。



山口大学工学部応用化学科
吉田真明

〒755-0097
山口県宇部市常盤台2丁目16−1
総合研究棟6階 712号室
TEL 0836ー85ー9680

copyright©2018 Yoshida lab all rights reserved.